
『くびれ欲しければ腹直筋トレーニングではなくドローイングやるべき!!』
立川にあるパーソナルジムLIFITです。
今回のテーマは、「くびれ作り」についてです。
くびれが出来ない原因
くびれを作りたいからと言って体を丸める腹筋トレーニングや横っ腹のトレーニングをする方がいると思いますが、なかなかクビレが出来ない方が多いと思います。腹筋は、表面から外腹斜筋→シックスパックである腹直筋→内腹斜筋→腹横筋から構成されております。この一番深層部にある腹横筋が使えていなく、弱いとポッコリお腹になりやすく、くびれが出来ないのです。むしろ、表面のアウターマッスルである腹斜筋や腹直筋を鍛えると寸胴になりやすいです💦

腹部の外側部および前部に位置する筋肉である。外腹斜筋は、腹部に3つある扁平な筋肉のうち最も大きく最も外側にあります。 ◆作用:腹部を圧迫し、脊椎を屈曲します。体幹を横に曲げ、反対方向に体幹を回転します。
ㅤ

腹直筋は、長く扁平な腹部の筋肉です。腹部前部の全長にわたって伸び、白線によって左右が反対側に隔てられている。 ◆作用:脊柱を曲げ、腹壁を緊張させ、腹部内臓を圧迫する

内腹斜筋は、内部に位置し、外腹斜筋より薄い小さな腹部の筋肉です。 ◆作用:腹部内臓を圧迫して脊柱を屈曲します。脊柱を曲げ同じ側に回転します。

腹部の扁平筋肉の中で最も内側にあります。内腹斜筋の深部に位置しております。 ◆作用:腹部内臓を圧迫します。復辟を緊張させます。
◆改善策
ドローイング
効果:くびれ/ポッコリお腹解消/腰痛改善
レクチャ動画→https://youtu.be/Z7KfRtKcEbk
———————————————————————————————————–
お問い合わせは、下記連絡先よりお願いします。
トレーニングのお問い合わせはHP→https://www.li-fit.jp
どんな雰囲気か知りたい方はInstagram↓
LIFIT(パーソナルジム )→https://instagram.com/lifit_tachikawa?r=nametag
Cstyle(アイラッシュサロン)→https://instagram.com/lash_cstyle?r=nametag
———————————————————————————————————–
ㅤ